基本的にお客さんの事を考え3年以上寝かしてからアップします。こんなに長く毎日溶接して新しい溶接方法を見つけた。毎日同じことの繰り返しを完璧にこなすという人もいるが、私は毎日同じ内容だが毎回違う事を挑戦する。これは小学生からやっていたレースで学んだ事。何十年ぶりにコースで会った人がタイムが変わってない、または乗り方が変わってない。これは維持である。週1の練習でも1日中コースを回る現状維持では無く1コーナーづつの課題をこなす練習。毎日溶接して現状維持ではなく、何か見つかるかもという期待に試行錯誤。10年に1個でも見つかればいい。その1個が20年で2個、2個進んだじゃないか。どんなに調べようとどんなに溶接機具メーカーに聞いても出ない答えってそんなもんでしょ。諦めたら終わり、だから先を長く発見を気長に。スポーツのように怪我で選手生命がって事は起きないんだから立ち止まらないように。10年後今とインプットが同じならアウトプットも同じ量。10年後にアウトプットを増やしたいならインプットを増やす。人生相談や職替え、やりたい事がないというお話が多かったので私の考えでした。

LFA可変バルブワンオフマフラー製作

#ワンオフマフラー #ワンオフマフラー製作 #マフラー製作 #可変バルブマフラー #可変バルブワンオフマフラー #スキルズ #exhaustsystem #exhaust #exhaustwelding #ワンオフマフラー東京 #ワンオフマフラースキルズ http://skill-s.com