トゥアレグ トアレグワンオフマフラー製作
よく質問されますが、カイエンとほぼ一緒の取り回しです。
なのでちょっと小話を。
 
問題はウチが自分でしかわからない拘りがあること。
エンジンが何でどういう車かというのはどうでもよい話。
よく聞きますよね?「同じ車なのにそっちの車の方が調子良い!」って。
同じ車なのに燃費が良かったり、速かったり。
 
私は6歳から17歳までバイクのレースをしてました。
チャンバーとかスポンサーが付いており、
最初に3本作ります。で、どれが良かったか選んでまた数本作ります。
で、どう変わったかをレポートし、また数本作ります。
で、最終的にコースに合わせてどのチャンバーのチョイスで行くか決めます。
 
まあ2ストの何十年も前の話だから大げさですが
早い話、違うラーメンなのに同じ麺かと。
チェーン店のコストダウンで大量に作られた具材を各店舗に送って
解凍して盛り付けて出す物と一緒にするなと思うわけです。
 
問い合わせフォームで年齢を聞いてるのはどの年代か?
うちで一番多いのは40歳オーバーのスーパーカーブーム世代です。
で、年齢的に恥ずかしくない程度で静か目が良いけど煩くしたいのが本音。
だからバルブ付きマフラー。
大体が自分の遊び用の車とおとなし目の車を持っていて
おとなしい目の車をちょっとづつ弄るんですが
DVD付けたいなど内装のちょっとした物から始まり、エアロ組みたい、ホイール入れたい、
マフラー・・・となります。結局ウチで全部出来るのでその流れをずっと見守り
どっちがおとなし目の車かわからなくなる前にストップかけます。
 
メインの車で奥さんが・・という場合は静か目です。
というかほぼ静か目が多いですね。
じゃあ何でマフラー作るんだという話ですよね。
だから勝手に僕はこだわってます。より良いマフラーを。
全体的に良いマフラーではなく、1センチの長さでも0.5度の角度でも
妥協せず気に入らなかったら作り直します。
テールエンドと音しか興味の無いお客さんだろうと自分が納得いかなきゃ作り直します。
 
俺より凄いやついないと思った時点で終わりです。
自分が一番だと思った時点で向上心が無いです。
ライバルが居なければ、昨日妥協しない仕事をした自分がライバルです。
 
話がずれましたね。。。
ちなみに30~40歳はイケイケど直官が半数くらいです。
ではまた気が向いたら小話を。。。
 

 
 
関東東京都 の トゥアレグ トアレグ  カイエン  ポルシェ   ワンオフマフラー マフラー製作ならスキルズ
http://skill-s.com/